経歴・業績データ

高見 公雄
更新日:2024/09/24
顔写真
教授
タカミ キミオ
高見 公雄
  • 1955年生まれ
  • Fax.03-5228-1438

経歴

  1. 1981/04/01-2015/05/31株式会社日本都市総合研究所
  2. 2006/04-2010/03日本大学理工学部土木工学科非常勤講師
  3. 2009/04/01-現在法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科教授
  4. 2009/04-2021/03/31東京都市大学工学部建築学科非常勤講師
  5. 2013/04/01-現在東京藝術大学美術学部建築科非常勤講師
  6. 2014/11/01-2015/02/28宮城大学事業構想学研究科非常勤講師

学歴

  1. 東京藝術大学1979/03美術学部建築科卒業
  2. 東京藝術大学大学院1981/03美術研究科建築設計博士前期修了

学位

  1. 芸術学修士東京藝術大学1981/03

免許・資格

  1. 技術士(建設部門 都市及び地方計画)1989/04/04

教育・研究活動状況

都市に集中する人口の受け皿として、量的な充足に追われてきたまちづくりは、大きな変革点を迎えています。今後、総人口が減少へと転じていく中で、これまで造ってきた都市を適切な規模に集約し、その質を向上させていくことが求められています。美しく快適な都市を造るための取り組みは全国の市町村などで続けられてきてはいますが、その目標や方法は未だ不透明と言えます。本研究室では、都市デザインを広い概念で捉え、気候風土や地域の持つ地形的要素等と都市基盤、土地利用の調和など、その場所にふさわしく、そして美しいまちづくりの内容と方法について研究しています。

研究分野

  1. 社会基盤(土木・建築・防災)建築計画、都市計画都市計画・建築計画
  2. 社会基盤(土木・建築・防災)土木計画学、交通工学交通工学・国土計画

研究キーワード

  1. 都市設計
  2. 都市デザイン
  3. 堅牢なデザイン
  4. 都市政策
  5. 連続立体交差事業
  6. 中心市街地活性化
  7. 立地適正化計画
  8. 大都市圏計画
  9. 復興都市デザイン
  10. 業務核都市
  11. 都市景観
  12. urbandesign
  13. cityplanning

書籍等出版物

  1. 北のセントラルステーション -アーバンデザインの四半世紀-加藤源+高見公雄+篠原修編著pp24-40,53-67,147-154鹿島出版会2016/11/25978-4-306-07327-2奇跡の駅づくりの全軌跡。ランドスケープと土木、建築を一体にデザインした「公園のなかの都市」と「川のある駅」の誕生までを図説。「良い空間ができたでしょ。きれいでしょ、美しいでしょ」という世界ではないと思う。「本当のアーバンデザインとは何か」をこれからの若い人たちが知るうえでその課題になりそうなことをちゃんと伝えておかなければならない。加藤源(本書より)日本都市計画学会計画設計賞都市景観大賞(都市空間部門 国土交通大臣賞)土木学会デザイン賞最優秀賞 ほか多数受賞
  2. 外濠 -江戸東京の水回廊-32-33,164-165鹿島出版会2012/04/10
  3. 水の郷 日野 -農ある風景の価値とその継承-30-31,154-155鹿島出版会2010/11/30
  4. 実用 都市づくり用語辞典矢島隆ほか編著249他45語株式会社山海堂2007/07
  5. 日本の街を美しくする-法制度・技術・職能を問い直す-土田旭+都市景観研究会30学芸出版社2006/02

論文

  1. 神々の国、妖怪の町の親水性~斐伊川の治水性能に着目して水辺街づくりの可能性を展望する~2019/10/19高見公雄・山崎洋二・寺本和雄・伊藤幹郎・灘 英樹・越野 明香都市環境デザイン会議2018公募型プロジェクト梗概集2, 01-04都市環境デザイン会議
  2. 大きく一時に創られたまちは魅力的か2019/09/01景観文化46, 1-1NPO法人 景観デザイン支援機構
  3. 旭川駅2019/07/27高見公雄エー・アンド・ユー19/ 07, 210-211(MISC)総説・解説(商業誌)共著0389-9160株式会社エー・アンド・ユー
  4. IRではなく2018/07高見公雄押しかけ理事会in 松江・境港、東洋のヴェニス・斐伊川沿いの地域を考える1, 20-21都市環境デザイン会議
  5. 復興まちづくりの現場における景観の立場2013SCI-Arc JAPAN STUDIO 201216-23日本建築学会

講演・口頭発表等

  1. 駅+周辺市街地整備まちづくり講演会2023/02/20公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  2. 柔軟な区画整理への一考令和3年度 土地区画整理講習会2022/02/10公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  3. それぞれの都市における駅周辺整備の狙い前橋工科大学総合デザイン工学科主催 講演会2021/05/24公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  4. 多様で柔軟な土地区画整理事業秋田県土地区画整理行政連絡協議会講習会2018/01/22公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  5. 既成のまちの街づくりについて-上野における基盤のあり方とその考え方-上野まちづくりビジョン会議準備会〜上野における基盤のあり方とその考え方〜2017/10/25公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

受賞

  1. 2015/05/22日本都市計画学会計画設計賞北彩都あさひかわにおける調整型都市デザインの実践北彩都あさひかわにおける調整型都市デザインの実践
  2. 2015/06/12都市景観大賞「都市空間部門」大賞(国土交通大臣賞)北彩都あさひかわ地区
  3. 2016/01/30土木学会デザイン賞最優秀賞北彩都あさひかわ

担当授業科目

  1. 2022春学期都市デザイン講義
  2. 2022春学期デザインスタジオ演習
  3. 2022春学期地域・都市再生概論講義
  4. 2022春学期サステイナブル都市デザイン演習
  5. 2022春学期導入ゼミナール講義

社会貢献活動

  1. 公益財団法人区画整理促進機構2013/04-現在
  2. NPO法人静岡都市デザイン機構2013/02-現在
  3. NPO法人景観デザイン支援機構2007/11-現在

所属学協会

  1. 2004/05-現在公益社団法人日本都市計画学会
  2. 1991-現在都市環境デザイン会議
  3. 2008/04-現在公益社団法人土木学会
  4. 2017/04/01-現在一般社団法人日本建築学会

委員歴

  1. 2011/10-現在都市景観の日実行委員会都市景観大賞審査委員(都市景観の日実行委員会、国土交通大臣賞)
  2. 2011/09-現在まちづくり月間実行委員会まちづくり・都市デザイン競技審査委員(まちづくり月間実行委員会)
  3. 2011/07/01-現在国土交通省関東地方整備局景観施策アドバイザー
  4. 2010/06/01-現在東京都景観審議会計画部会専門員
  5. 2013/04-現在公益社団法人区画整理促進機構街なか再生助成金選考委員