博士後期課程1年の住吉諒さんがBest Presentation Awardを受賞

 デザイン工学研究科 都市環境デザイン工学専攻/博士後期課程1年の住吉諒さん(社会空間情報研究室・今井龍一教授)が「The Conference of Digital Life vol.2」において最も優れた発表をした研究者に贈られる「ベストプレゼンテーションアワード」を受賞しました。
 電子ジャーナル「Journal of Digital Life」(ジャーナル・オブ・デジタル・ライフ、JDL)「The Conference of Digital Life vol.2」

The Conference of Digital Life vol.2 “Best Presentation Award”

受賞者 住吉 諒
(デザイン工学研究科都市環境デザイン工学専攻博士後期課程1年・社会空間情報研究室 今井龍一教授)
発表タイトル 「Fundamental Study on Automated Counting Method of Turning Movement Counts at Intersections Using Video Images」
関連リンク

https://journal-digitallife.com/news/award-winners-2024/

https://www.iza.ne.jp/article/20240920-N2A2J4Q7WBHUNEFCVGLIOZVHIA/

https://www.sankei.com/article/20240930-LFVVIA6X3RGGVC4652FX4POACE/
(交通量をAIで調査、バスに隠れた車も正確に計数…鬼門は左折 法政大・住吉氏)